ブログ
BLOG
美容介護脱毛
医療脱毛とサロンの脱毛の違いは?

医療脱毛とサロン脱毛の違いとは?
よく聞かれることの一つに、
医療脱毛とサロンの脱毛はどう違うの? という事です。
医療脱毛は医師がいて、その医師又は、医師の指導や管理のもとで看護師さんやエステティシャンが脱毛を行います。
レーザーで比較的強いエネルギーなので、サロンに比べると痛みが強いですが、回数は少なくてすみます。
また、脱毛する部位によっても期間や回数は違ってきます。
そしたら、医療脱毛の方が絶対良いのか、というとそういうわけでも無く。。
サロンでの脱毛は、私のような有資格者もいれば、資格のない人も中にはおられます。
美容脱毛の機械は、サロンではレーザーは使えなくて、同じ光系でも「ライト脱毛」と言われるものでIPLなどが中心になります。
サロン脱毛に向いているのは、
痛みに弱い人、
肌の弱い人、
黒ずみの多い人
などです。
そして、
サロンの場合はお肌をきれいにすること、エステに力を入れてますので、単なる脱毛の施術だけではありません。
特に顔脱毛は、エステの方がクレンジングや洗顔、マッサージもしてもらえるところが多いので、総合的にお肌全体が綺麗になります。
どちらにしても大概の脱毛クリニックやサロンには無料カウンセリングがありますね。
できれば何ショットか体験させてもらえると良いですね。
ビューティケア嶋田では、全身では無く、部分脱毛をしています。
全身脱毛の必要のない人は部分脱毛で充分、という事です。
もちろん無料カウンセリングも体験もありますのでお気軽にご相談くださいね♪