ブログ
BLOG
シミケア
シミを増やさないために

シミができやすい人、というのは特徴があります。
中医学では「瘀血(おけつ)」体質と言って、血流が滞ってることを言います。
どんな状態か?
・目の周りにクマが出来やすい
・舌が紫色
・唇の色が暗いか紫色
・アザができやすい
・月経が重かったり、血の塊が出たりする
・肩こりがひどい
・髪の毛が抜けやすい
・どちらかというと面倒くさがり
・イライラしがちで、体はサメ肌になりやすい
・物忘れしやすい
などがあります。ドキッとした人もいるのでは?
うちのサロンでは、脱毛と耳ツボのほかに、
「狙ってシミケア(スポット美白)」でこのシミ取りたいって時に何回かで取る方法と、
攻めのお化粧品(DOC104日肌再生プログラム)で薄くする方法があります。
が、
それ以前に
身体の血の巡りを良くしてください!
ウォーキングや
ふくらはぎのマッサージをする
ストレスを溜めない!
また毎日の生活では、
まず体を冷やさない。
温かいものを飲む
スムーズな排便のために腸活
が大事です。
あと、
血の巡りをよくする食べ物として、
青魚(サバ、イワシなど)、生姜、ネギ類(玉ねぎ、ニラ、ニンニクなど)、納豆、オクラ、クレソン、
ししとう、菜花、みょうが、紅麹、サフラン、ターメリック、紅花 などがあります。
色の
濃い野菜は血の働きを助けてくれます。
パセリ、パプリカ、セロリなど、
ウコン茶、ローズティー、シナモンティー、生姜紅茶などもOKです。
春は
肝のバランスを崩しやすく、シミが増えやすいので、
春の紫外線に注意するだけでなく、身体を冷やさない、ということにも気をつけたいですね。
まだまだ寒い日もありますので。