ブログ

BLOG

その他

コタツで寝ると

大阪市鶴見区のビューティケア嶋田です。
コタツでみかん
コタツで寝ると風邪をひくって言いますよね
なぜだろうなぜかしら?って思ったことないですか?
それは

・体温調節機能の乱れ
・発汗による体の冷え
・脱水症状による免疫力の低下 が原因なんですて。

 

コタツに入ってうたた寝すると、だるい、しんどい、風邪ひいたかな?
になるのは 上半身は寒いのに下半身はあったかくて、脳がどっちに合わせて良いかわからず、体温調節がうまくできないんです。
そして 暑くなってきて汗をかくと、今度はその汗が冷えてまたもや上半身は寒くなる。
さらに
だんだん水分不足(便秘の原因の1つ)になり、ミカンが食べたくなる。
ミカンで水分を補給し、体温を下げてるんですよね。
結果、うたた寝すると風邪をひいてしまいます。

 

🌟エステは免疫力をアップします。
うちのビューティケア嶋田のエステサロンでも、
心地良い音楽と香りでエステ中にお腹がゴロゴロ鳴って寝られる方がたくさんおられます。
副交感神経が優位になり、リラックスしている証拠なんですよ。

 

けど、風邪をひいてしまうと、
いくらエステで免疫力を上げても
食べた栄養分は身体を治すことに集中するので、「キレイ」になるのはその後なんです。

 

コタツで寝てしまわないで、きちんとお布団でねてくださいね。